現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 活動日は「愛車オフ会」状態!! 練習車のデミオを折半で購入!? 「駒澤大学自動車部」は成績上昇中のホープだ!!

ここから本文です

活動日は「愛車オフ会」状態!! 練習車のデミオを折半で購入!? 「駒澤大学自動車部」は成績上昇中のホープだ!!

掲載 2
活動日は「愛車オフ会」状態!! 練習車のデミオを折半で購入!? 「駒澤大学自動車部」は成績上昇中のホープだ!!

 全国の大学自動車部をご紹介するこの企画。今回は駒澤大学自動車部を取材した。1962年に創部され、お正月の駅伝でも有名な陸上競技部が活動する玉川キャンパスで日夜腕を磨いている。活動日に訪問すると、さながらオフ会のような様相に!?

※本稿は2024年1月のものです
文/奥野大志、写真/ベストカー編集部、撮影/大石博久
初出:『ベストカー』2024年3月26日号

活動日は「愛車オフ会」状態!! 練習車のデミオを折半で購入!? 「駒澤大学自動車部」は成績上昇中のホープだ!!

■陸上部が有名な駒大……自動車部も凄いぞ!!

クルマ好きなら「ここに住みたい!」と思わずにいられない駒澤大学自動車部の部室

 駒澤大学と言えば、多くの人が箱根駅伝での陸上競技部の活躍と、世田谷区駒沢にあるおしゃれなキャンパスを思い浮かべると思います。筆者も同じでしたが、自動車部を取材して大きくイメージが変わりました。駒大自動車部、なかなかイケてます。

 駒大自動車部は1962年に創部。有名な陸上競技部をはじめ、多数の運動部が練習を行う、玉川キャンパスで活動しています。とある平日の夕方、美しいグラウンドを横目に見ながらガレージを訪問。

 この日は自動車部の活動日で、授業を終えた部員たちの到着を待ちます。ガレージは部室棟の1階部分にあり、2階に部室兼倉庫という構成。ガレージ内には5台の試合車が収まっており、使い勝手はとってもよさそうです。

■まるでオフ会状態に!?

メリハリをつけた自動車部の活動に手ごたえを感じている大里主将。共同所有のデミオの他、ロードスターも所有しています

 取材に対応いただいたのは主将の大里一仁さん。新型コロナが猛威を振るっていた2021年に入学した、経営学部の3年生です。ガレージの前にセットを組み、さっそくインタビュースタートとなるはずでしたが、シルバーのインテグラタイプR(DC5型)に乗る部員が颯爽と登場し、取材がストップ!

 再開後も激レア車のルノーキャトルをはじめ、個性的なクルマに乗る部員が次々と登場し、まるでオフ会のような光景に。取材班も一緒に盛り上がり、インタビューはなかなか進まなかったものの、クルマが大好きな人たちの集まりということが充分伝わってきました。

「部員の中で一番無理して買ったクルマがこのDC5です(笑)。自動車部定番のDC2やEK9に乗っている人はいなくて、このDC5と同世代ぐらいのクルマに乗っている人が多いと思います」(大里主将)

 駒大自動車部の活動日は火曜日と木曜日の週2日。玉川キャンパス内のガレージで整備を行っているほか、月イチのペースでジムカーナ練習会を行っています。また、出場している競技は学連主催のジムカーナと軽耐久の2つ。大里主将が入部するはるか以前に競技を絞り込んだそうで、現在も引き継いでいます。

「どの競技にも力が入ってなかった時期があったみたいで、一本に絞ろうということになり、ジムカーナを選んだようです。軽耐久は3人しか出場できないジムカーナと比べて多くの選手が出場できるので、1、2年生の自覚を育てるために出場しています」(同)

■活動はメリハリが重要!!

個性豊かな愛車と部員のみなさん。玉川キャンパス内の一角がオフ会会場のような盛り上がりに! 安全第一で自動車部ライフを楽しんでくださいね

 駒大自動車部の特徴はオンとオフ、メリハリをつけた活動。普段は和気あいあいとした雰囲気のなかで整備を行っていますが、大会が近づくと真剣モードに一変。目の色を変えて活動を行っています。

「私が入部した頃はサークルのような雰囲気もありましたが、コロナが明けてからは大会が近づくとピリピリムードになっていきます。切り替えのよさがうちの売りで、昨年の全関東ジムカーナでは10位でしたが、よりレベルの高い全日本では7位と、成績も上がっています」(同)

 大里主将によると、コロナの前に活動がうまくいかない時期があったそうですが、コロナ明けからセンスのいい部員が数名入ってきて、部内のモチベーションが上がっているそう。

「コロナでOBとの繋がりが薄れてしまったのですが、監督が私たちのことを応援してくれ、うまくまわるようになってきました。みんな走り始めたら速くなって楽しいと気づいたみたいで。クルマに乗せてあげることが大事だとつくづく感じています。今は自動車部の新たなスタイルを作っている時期ですね」(同)

 そんないい流れに乗っている駒大自動車部だけに、みんなノリノリ。取材後はガレージの前でディナーが始まり、まるでナイトパーティーのような盛り上がりです。クルマを制約なしで楽しめるようになったのが心底嬉しいのでしょう。

■練習車を折半で購入!?

手前のインテグラタイプRがジムカーナ用の試合車。左のデミオは部員有志が共同所有しているマニュアルの練習車

 また、駒大自動車部のまとまりのよさを感じるのが、半部車扱いのデミオの存在。現在の試合車はインテグラタイプRと軽耐久用の軽自動車のみで、気軽に乗れる練習車がない状況です。そこで大里主将をはじめ、5人の部員がお金を出し合いデミオを購入。練習会では部員に貸し出し、腕を磨く機会を作っています。

「ここ数年、練習会に1台持っていってもクルマに慣れるくらいで終わっていました。さらにコロナが明けて部員が増え、どんぐりの背比べになってしまい、突き抜ける技術を持つ部員が現われづらくなってしまいました。

 そこで、平等に乗れるクルマの必要性を感じてデミオを買いました。名義は自分なのでいろいろ大変です」(同)

 限られたリソースを涙ぐましい努力で活かして、好成績を狙う駒大自動車部。2024年の目標は全日本学生ジムカーナでの入賞(6位以内)です。

 2024年のレギュレーション変更に向けた検証もデミオで進めており、上位進出に期待がかかる状況。陸上競技部のように、全国区になる日もそう遠くはありません。ガンバレ駒大自動車部!!

■駒澤大学自動車部員の愛車聞き込み調査!!

森澤昌也さん(経営学部4年)。愛車:ルノー 4(キャトル)

 TVドラマ「ビーチボーイズ」の中で反町隆史さんがキャトルに乗っていて、とってもカッコいいと思い、1989年式を買いました。実はEP82も持っていまして、キャトルはゆったり走る用です。1回だけジムカーナに参加したことがあるのですが、帰りにベルトが切れ、それ以来、ジムカーナに出るのをやめました。

佐藤隆嗣さん(法学部4年)。愛車:ホンダ トルネオ

 友人との共同所有という形で5速MTのトルネオを買いました。気に入っているところはやっぱりかっこいいフォルムと内装のデザイン。2000年代のクラシックな感じがとても気に入っています。エンジンはSOHCのVTECで、上まで回すとすごくいい音がします。ジムカーナの練習会ではこのクルマを使っています。

松田新太朗さん(法学部2年)。愛車:スバル インプレッサWRX STi

 免許を取得し、中古車屋に白のインプレッサを買いに行ったのですが、その隣にあった黒がカッコよく見えて、ハンコをポーンと押して買ってきました。同期がプレゼントしてくれた、スーパー耐久で使用していたドライカーボンのバンパーがお気に入りです。WRXでサーキットの練習に行くこともあります。

白杉優太さん(文学部2年)。愛車:ホンダ インテグラタイプR

 もともとDC5が好きで、タイプSを買おうと考えていたのですが、意外と高くて。だったらタイプRにしようということになり、買っちゃいました。テールランプやインテリアのエアコンダイヤルの3連デザインが好きです。16万km走っているご老体なので、ジムカーナは趣味程度。練習は部のクルマでやっています。

こんな記事も読まれています

2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
レスポンス
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
motorsport.com 日本版
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
くるまのニュース
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
レスポンス
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
WEB CARTOP
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
モーサイ
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
レスポンス
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
レスポンス
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
レスポンス
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
バイクのニュース
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
レスポンス
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
モーサイ
【10年ひと昔の新車】トヨタ ポルテ/スペイドは使いやすいだけでない、しっかり感のある背高ボディが特長だった
【10年ひと昔の新車】トヨタ ポルテ/スペイドは使いやすいだけでない、しっかり感のある背高ボディが特長だった
Webモーターマガジン
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

2件
  • ivq********
    訳有車購入で公道不可で良いんだよ
  • 葛葉恭次
    クルマ好きなら「ここに住みたい!」と思わずにいられない駒澤大学自動車部の部室

    こんな小汚い場所では作業もしたくないし、住むなんて論外!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.8156.8万円

中古車を検索
デミオの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.8156.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村